BLOG
笑いは楽しい気分にさせるドーパミンを増やします。
※笑うと脳の血流が増加・・・笑うと、脳の中でも記憶や感情を担う中枢部位の際立って増加します。免疫力を高める、痛みを緩和する、不安を解消するといった効果があります。
ポジティブな言葉を使う・・・自分が発した言葉は自分の耳のも入ってきて脳に届きます。ポジティブな言葉は相手だけでなく、自分自身も気持ちよくさせます。逆にネガティブな言葉はストレスホルモンを増加させます。
しっかり寝たのに、休んだのに、なかなか疲れが取れない…そんなことを感じたことはありませんか?もしかしたら脳の疲れが原因かもしれません。
現在のストレス社会、大脳は常に興奮状態にあります。
気持ちいだけじゃない、当店の【リンクするドライヘッド】
で脳が感じる極上のリラックスを体感してみませんか?
当店のドライヘッドとは、ただただ頭をもみほぐすだけです。
そこに独自の繊細なタッチ、手技、リズム等が加わります。そこに当店独自の手法が隠されています。
リンクする=繋がる。
施術者とお客様がリンクする瞬間があります。なかなか言葉だけでは伝える事はできませんので、、、
リンクするドライヘッドを受けた方の感想です。
・思考が整った
・とにかくスッキリした
・モヤモヤが無くなった
・目がパッチリひらいた
・何とも言えない感覚になった
・肩コリが楽になった
・とにかく癒された 等などです。
※感想、感覚は人それぞれ様々です。
唯一無二のリンクするドライヘッドを是非あなたにも・・・
★会話のカギはワーキングメモリー・・・会話では相手の話を一時的に記憶し、過去の記憶情報から適したものを取り出し、相手の話と照らし合わせて答えます。これはワーキングメモリーといい、会話はその能力を高めます。
★会話は脳の神経細胞の活性化を高めます。「聞く・見る・話す」で脳が活性化・・・会話をするとき、脳は「相手の話を聞いて理解する」「相手の表情から感情を汲み取る」「言葉を選んで話をする」など、さまざまなことを同時に処理します。これが脳を活性化します。
★集中力アップやリラックス効果も・・・定期的な運動はストレスを感じたときに増加するコルチゾールを減少させます。その一方で、リラックスした時に増えるエンドルフィンや集中力を高めるセロトニンを増やします。
★1日30分以上の有酸素運動・・・さまざまな研究データから、脳のためには1日30分程度の有酸素運動が良いとされています。中でも、いつでもどこでも一人でもできるウォーキングは継続しやすくおすすめです。
運動は脳の神経細胞の栄養物質を増やします。
★昼間はなるべく体を動かす・・・脳の活動と休息のメリハリをつけるには、日中にできるだけ体を動かすようにしましょう。1日中座りっぱなしの仕事の人は、通勤時に階段を利用するなどして活動量増やす工夫をしましょ